ページビューの合計

2013/01/28

1月27日は国家試験

昨日は社会福祉士国家試験でしたね。
本学も4年生の受験見込み者が受験してますし、卒業生も受験していることでしょう。
今年は、5つの選択肢から正しい答えを2つ選ぶという問題もあり、ちゃんと試験問題を見ておかないと、マークミスするなんてこともあったかもしれませんね。

発表は3月15日。

それまではドキドキです。

2013/01/21

19日の講演ではお世話になりました。

19日(土)は、萩市医師会、(株)エーザイ、認知症になっても幸せに暮らせるまちづくり実行委員会主催の「第7回認知症フォーラム」でした。
そのフォーラムの基調講演「働きながらの介護〜ゆとりある認知症介護をするために〜」をさせていただくことになり、1時間ほど話をさせていただきました。そのフォーラムには4年生を中心に学生も来てくれて、非常に緊張した時間を過ごさせてもらいました。

働きながらの介護をすることが、ゆとりある介護を生み出す事になる。働きながら介護をするための条件整備、仕事を辞めて介護に専念することのリスクに何があるのか。

そういったことを話させていただいたわけですが。。。



学生には、講演後に「先生、緊張しすぎー」と苦笑されてしまいました。



テレビカメラも入っていて、そういう場での講演は初めてですからね。
普通の講義なら、ある程度話の流れは経験的に分かるのですらすらと出てきますが、単発の講義はいつもと違う話をすることになるので、原稿とスライドをチェックしながらドキドキしながらの話となります。

まずは、この話が介護をされているご家族の方、それをサポートするケアマネさんたち、これから介護を経験するであろう若い世代の方々に、ちょっとでも役立っていただければ嬉しいです。
医師会、エーザイ、実行委員会の皆様には、いい機会を与えていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。フォーラムに参加していただいた方もありがとうございました。




そういえば、17日の山口新聞にも、このフォーラムの記事が載っていたとの話を小耳に挟みました。あとで大学図書館で探してみたいと思います。

2013/01/08

あけましておめでとうございます

昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日から大学が本格始動しました。
月曜日は講義がないので、講義準備や諸々の事務仕事に追われておりまして、火曜日の今日はほぼ講義dayです。

今月は地域貢献とか学外に出る仕事もちらほらあります。
明日(1月9日)、進学説明会で防府市の高川学園高等学校さんにお邪魔して、「福祉の仕事」に関してミニ講義を行ってきます。
そして、1月19日には、萩市のサンライフ萩にて、「第7回認知症フォーラム」の基調講演をさせていただくことになっております。働きながらの介護〜ゆとりある認知症介護をするためには〜というテーマで1時間ほど話をさせていただきます。お近くの方で興味がありましたら、ぜひ足をお運びください。


今月は他にもいろいろあるのでバタバタと落ち着かない月になりそうです。
皆様もどうぞよい一年になりますよう。